橋梁

Bridge

多くの人々の目に触れ、地域のランドマークとなる橋梁は、架橋地に相応しいデザイン、維持管理の容易な構造、ライフサイクルコストに優れた計画としています。

長大橋梁
吊橋等、支間長が200mを越えるような長大橋梁の設計には、高度な構造解析技術を必要とします。風、地震、温度変化など、様々な影響を考慮する必要があるからです。当社は、長大橋梁の設計に多くの実績を国内外で有しており、技術の継承も継続的に取り組んでいます。

気仙沼湾横断橋

維持管理しやすく、想定外の
事象に対しても損傷を制御
宮城県気仙沼市 鋼斜張橋
橋長668m / 主径間長360m

bridge_classification1_4

ニャッタン橋

「世界的にも珍しい5本主塔の
連続斜張橋」
ベトナムハノイ 鋼斜張橋
橋長1500m / 主径間長300m

bridge_classification1_1

新湊大橋

「日本海側最大の2層斜張橋」
富山県射水市 鋼PC複合斜張橋
橋長600m / 主径間長360m

bridge_classification1_2

名港西大橋

「橋長は名古屋(758m)」
愛知県名古屋市 鋼斜張橋
橋長758m / 主径間長405m

bridge_classification1_5

来島海峡大橋

「大島と四国を結ぶ
世界初の三連吊橋」
愛媛県今治市から大島間
橋長4105m / 最大支間長1030m

bridge_classification1_6

多々羅大橋

「20世紀中世界最大斜張橋」
尾道市瀬戸田町~愛媛県今治市
橋長1480m / 支間長890m

bridge_classification1_3

栄川運河橋

「S字型の曲線桁を有する
複合斜張橋」
山口県宇部市 鋼PC複合斜張橋
橋長290m / 主径間長190m

特殊橋梁
アーチ橋等の特殊橋梁の設計も、高度な設計技術を必要とします。特殊な地形などに合致する特殊な橋梁形式の創造といったアイデアが求められるからです。地域のシンボルになるような事例も多く、土木学会の田中賞やデ ザイン賞など多くの受賞作品があります。

気仙沼大島大橋

気仙沼大島大橋

「災害に強く
耐久性と維持管理に優れる橋梁」
宮城県気仙沼市 鋼中路式アーチ橋
橋長356m / 主径間長224m

bridge_classification2_1

天城橋

「日本最大のアーチ橋」
熊本県上天草市
鋼PC複合中路アーチ橋
橋長465m / アーチ支間長348m

利賀大橋

「道路橋では珍しい
パイプトラスのアーチ橋」
富山県/橋長368m/鋼管径φ1.0m/
鋼下路式アーチ橋

bridge_classification2_2

築地大橋

「海に最も近い隅田川の第一橋梁」
東京都中央区
鋼中路式バランスドアーチ橋
橋長245m / アーチ支間長145m

bridge_classification2_8

伊良部大橋

「沖縄県最長の離島架橋」
沖縄県宮古島市
PC32径間連続箱桁など
橋長3.54km / 最大支間長180m

bridge_classification2_3

新豊橋

「美しい4次曲線を用いた
滑らかなアーチ」
東京都足立区 鋼下路式アーチ橋
橋長105m / アーチ支間長74.4m

bridge_classification2_5

五色桜大橋

「路線と地域のランドマーク橋」
東京都足立区

鋼2層式ニールセンローゼ橋
橋長141m

bridge_classification2_6

南風原高架橋

「リズム感のある連続アーチ橋」
沖縄県西原町~南風原町
橋長830m / 支間39m

一般橋梁
連続桁橋のように、桁構造で構成される一般橋梁も、地域の重要な資産となります。一つ一つ丁寧に、地域の人々に愛される橋となるよう設計しています。

bridge_classification2_4

各務原大橋

「周辺景観に調和するフィンバック橋」
岐阜県各務原市 10径間連続桁橋
橋長594m / 支間60m

bridge_classification3_1

富山大橋

「立山連峰との調和が美しい」
富山県富山市 鋼8径間連続箱桁橋
橋長466m

bridge_classification3_2

新四万十橋

「普通に美しいデザイン」
高知県四万十市
鋼連続鋼床版箱桁ラーメン橋
橋長697m

bridge_classification3_3

苫田大橋

「湖面に映える構造デザイン橋」
岡山県​苫田郡鏡野町
PC5径間連続ラーメン橋
橋長230m

bridge_classification3_4

瀧谷高架橋

京都縦貫自動車道丹波綾部道路
PC6径間連続ラーメン箱桁橋
橋長421m、最大支間84m

bridge_classification3_5

高針ジャンクション

「名二環と名古屋高速2号
東山線のジャンクション」
愛知県名古屋市名東区

bridge_classification3_6

新湊川橋

「陸の孤島を結ぶ熊野尾鷲道路で
一番長い橋」
8径間連続少数主桁橋
橋長374m

ペデストリアンデッキ・歩道橋
駅前ペデストリアンデッキや歩道橋は、ユニバーサルデザインに配慮することが第一に求められます。その上で、使って楽しくなるような橋の創造を目指して設計しています。

擬宝珠橋

「国内最長の城郭復元橋」
鳥取市東町

bridge_classification4_2

狭山スカイテラス
駅前デッキ

「ヒューマンスケールな生活の道具」
埼玉県狭山市

bridge_classification4_3

武蔵浦和駅前デッキ

「地域の活力を繋ぐ橋」
埼玉県さいたま市

津波避難タワー

「全国初 道路空間を利用した
津波避難タワー」
静岡県吉田町

bridge_classification4_1

大泉学園駅前

「利用者の動線で形づくられた橋」
東京都練馬区

bridge_classification2_1

竜閑さくら橋

首都高速に上空を覆われ、ひっそりと流れる日本橋川。そこに架かる竜閑さくら橋は、両岸を行き交う人々の日常の一部となるよう配慮しました。

藤沢駅北口デッキ

「withコロナの社会に

人々が快適に過ごせるデッキ」
神奈川県藤沢市

保全
橋梁保全には、点検、補修、補強、診断、高度なモニタリング等、あらゆる保全機会があります。それらに対して、熟練した技術と高度な解析手法を活用して、事業者様の要望に応えています。

櫃石島高架橋(トラス部)
の耐震補強

道路鉄道併用橋では国内初となるトラス桁支承取替えによる全体系の免震化

名港西大橋(上り線)の
耐震補強設計

制震・免震技術を駆使した耐震補強計画を立案

bridge_classification5_3

耐震解析・設計

耐震診断・耐震対策に関する豊富な実績を基に、最適かつ経済的な耐震対策工法を提供

bridge_classification5_1

点検・調査

高齢化する道路橋の急速な増大に対応するため、橋梁の点検・調査を丁寧に実施

bridge_classification5_2

モニタリング・診断

疲労亀裂のように見づらい損傷や、コンクリートに埋もれて見えない腐食損傷など、目視点検を補うための健全度評価を実施