エネルギー

Energy

地球環境の保全に向けた持続可能な「低炭素・循環型社会」の実現にむけて、エネルギーマネジメント事業について総合的な技術を提供します。

調査・計画
再生可能エネルギーの導入(創エネ)や省エネルギー対策(省エネ)などのエネルギーマネジメント事業について、企画・導入可能性検討から施設・設備設計、評価・分析、マネジメント方法の見直しに至るまで、事業サイクル全体の総合的な技術を提供します。

energy_classification1_1

導入可能性調査・検討

再生可能エネルギーの利用可能量とエネルギーの需要量の調査・分析。また、活用した事業のスキーム・事業性の評価・分析

energy_classification1_2

ESCOアドバイザリ業務

省エネルギー診断に基づく費用対効果の検証による省エネルギー設備の導入検討やESCO事業の導入可能性調査。ESCO事業者選定に各種資料の作成

energy_classification1_3

地球温暖化対策調査

「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づく「地方公共団体実行計画(「事務事業編」と「区域施策編」)」の作成

energy_classification1_4

その他、計画策定

新エネルギービジョン、バイオマス活用計画、バイオマス構想など、地方公共団体が策定する計画の作成

分散型エネルギー
分散型エネルギーのインフラ導入による地方創生支援など、社会的にも経済的にも持続可能な地域づくりについて、事業の企画段階から地域のニーズに合わせた提案を行います。

%e3%82%a2%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88-32x

分散型エネルギーインフラ

分散型エネルギーインフラ導入により地方創生の支援など、持続可能な地域づくりについて、地域のニーズに合わせた提案を実施

energy_classification2_2

低炭素型まちづくり

岐阜県をモデル地区として、ぎふ長良川再生可能エネルギー協議会を立上げ、実現可能性の高い事業化の検討を実施

energy_classification2_1

防災機能強化型エネルギー

災害時、「市民への情報発信元」および「安全な避難所」として道の駅が活用出来るよう「防災機能強化システム」を導入

バイオマス
各地域での取り組みが期待されている「地域の資源を活かした低炭素社会」は、再生エネルギーを地産地消することで、雇用創出・地域活性化を目指すことができます。環境だけでなく、社会的にも経済的にも持続可能なまちづくり事業の企画・提案を行います。

energy_classification3_1

木質バイオマス

木質バイオマスを活用した木質バイオマス発電やボイラー等の設備導入の可能性調査・設計業務を実施

energy_classification3_2

食品系バイオマス

家庭から出てくる生ごみの活用計画の作成。消化ガス発電の導入可能性調査・設計業務などの実施

energy_classification3_3

下水汚泥系バイオマス

下水処理場での汚泥消化ガスや熱を活用したエネルギー供給設備の導入可能性調査・設計業務などの実施

水素
エネルギーとして利用する際に二酸化炭素を排出せず、様々な物質から大量に生み出すことができるのが水素です。現在では、太陽光や風力・水力等の自然エネルギーによって電気分解した水素を製造するクリーンな水素プロジェクトが動き出しています。

energy_classification4_1

水素利活用

来るべき水素社会の実現に向けて、地産地消型エネルギーシステムを構築し、他地域への普及展開を図る

energy_classification4_2

清流パワーエナジー

水素の利活用を目指し「水素インフラ事業」「再生可能エネルギー事業」を総合的に展開する合弁会社を設立

OKBひだ高山水素ステーション

株式会社清流パワーエナジー(関連会社)の岐阜県内5か所目のオフサイト式水素ステーション

G-FORCE-X|水素製造・燃料電池システム

木質バイオマス発電と太陽光発電で作った電気を水素として貯蔵し、必要な時に電気と熱として供給します。