TOP
戻 る

大日本コンサルタント株式会社

  • HOME
  • 会社情報
    • ごあいさつ
    • 経営理念
    • 企業行動憲章
    • 会社概要
    • 事業所一覧
    • 会社の歩み
    • 受賞履歴
    • 役員一覧
    • 有資格者一覧
    • 組織図
    • メディア掲載
    • 特許取得・NETIS登録技術
    • 一般事業主行動計画
    • 働き方改革の推進
    • 創立50周年記念行事
    • 内部統制システム構築の基本方針
    • 個人情報保護方針
    • 品質・環境方針
    • 情報セキュリティ基本方針
  • 事業紹介
    • 橋梁
    • 都市施設
    • 道路
    • 交通
    • 地域
    • 環境
    • 景観デザイン
    • 河川
    • 砂防
    • 地盤防災
    • トンネル
    • 港湾
    • 情報通信技術
    • マネジメント
    • エネルギー
    • 技術開発
    • 海外
    • start

      橋梁
      Bridge
      多くの人々の目に触れ、地域のランドマークとなる橋梁は、架橋地に相応しいデザイン、維持管理の容易な構造、ライフサイクルコストに優れた計画としています。

      start

      都市施設
      Urban Facility Design
      複雑な施工条件や多様化するニーズに適応した総合的な技術サービスを提供します。

      start

      道路
      Road
      道路に関連する橋梁・トンネル/ 地下構造・環境/景観・土質解析など、総合コンサルタントの強みを活かした道路計画・設計・対策を提案いたします。

      start

      交通
      Traffic
      人・モノの円滑な交流が地域経済に大きく影響します。効率かつ効果的で、全ての人が使いやすく、地域経済の活性化などに貢献する交通ネットワークづくりに取り組んでいます。

      start

      地域
      Urban & Regional Planning
      地域の特性を踏まえ、住民等との合意形成に努め、これからの時代の要請に応じた暮らしやすく活力のある戦略的なまちづくり・地域づくり、総合的なコーディネートに取り組んでいます。

      start

      環境
      Environment
      温暖化など、地球規模の環境問題や地域が直面している様々な環境問題に相対することで、自然と共生し、社会が持続的に発展できる環境負荷の少ない地域づくりに取り組んでいます。

      start

      景観デザイン
      Aesthetic Design
      私たちが考えるデザインは、本質的な課題を見出し、論理的に思考し、合理的な解決策へと導く知的生産活動です。必然性と快適性を兼ね備えたデザインによって、機能的で美しい社会基盤施設を実現します。

      start

      河川
      River
      気象変動に伴う大雨による洪水や大地震による浸水などの災害に対して、国民が安全・安心に生活できる社会基盤整備づくりに取り組んでいます。また、社会資本の維持管理・更新や河川環境に配慮した川づくりを行っています。

      start

      砂防
      Erosion Control
      我が国は、国土の約7割が山地です。また、大雨や地震、火山により土砂災害が発生しやすい国土環境にあります。土砂災害から地域住民の生命・財産を守り、豊かで安らぎと安心のある生活空間を創造する技術サービスを提供します。

      start

      地盤防災
      Geological Disaster Prevention
      道路・橋梁・トンネル・河川・砂防施設等の計画~設計~施工のための、地質・地盤に関する課題の解決に取り組んでいます。また、既設構造物の維持管理・調査・点検や地盤・斜面災害の未然防止、対策検討及び災害発生時の対応も実施しています。

      start

      トンネル
      Tunnel
      山地が多い我が国では、安全で地形改変の少ない道路構築のためにトンネルに対する今後の需要は計り知れません。当社は、本体設計・設備設計から点検・調査、補修設計に至るまで、あらゆる視点から取り組んでいます。

      start

      港湾
      Port
      地球温暖化に伴う巨大台風や、大地震及びそれに伴う津波等、様々な自然災害の対策や、国際競争力を持った施設整備を行うことで、人命や国益を守り、持続的に発展できる社会づくりに取り組んでいます。

      start

      情報通信技術
      ICT
      建設分野を中心とした行政の電子化など、社会資本整備に関するノウハウを活かし、ユーザーの視点に立った最適なソリューションを提案いたします。私たちは、ユビキタス社会の実現に向けた活動をサポートします。

      start

      マネジメント
      Management
      私たちは地域に笑顔をつくるため、社会要請に応じた「マネジメント」の深化に向けて取り組んでいます。

      start

      エネルギー
      Energy
      地球環境の保全に向けた持続可能な「低炭素・循環型社会」の実現にむけて、エネルギーマネジメント事業について総合的な技術を提供します。

      start

      技術開発
      Technology Development
      未来につながる社会基盤の整備・構築のため、私たちは新たな技術を開発してまいります。

      start

      海外
      Overseas
      私たちは、国際社会の一員として、社会インフラの整備や、自然防災対策について、調査・計画・設計・施工管理に至るあらゆる場面で、質の高い技術サービスを提供します。

  • I R情報
    • I Rニュース
    • 中長期経営計画
    • 連結業績ハイライト
    • I R ライブラリー
    • 電子公告
  • 採用情報
  • お問い合せ
  • English
TOP > お知らせ > 中途採用情報を更新しました(港湾技術者を募集)

ニュースリリース

2012年4月17日

中途採用情報を更新しました(港湾技術者を募集)


link 中途採用情報を更新しました。港湾技術者を募集しております。

最新の記事

5月19日
建設技術公開「EE東北’22」〔6月1日(水)、2日(木)〕に出展します
5月11日
動画|賢者の選択(BS12ビジネスインタビュー番組)|建設コンサルタント2社のシナジー効果で生み出す、社会になくてはならない技術サービスとは?
4月27日
「バイオマス発電所建設 愛媛・内子町に10月発電開始目指す」の記事が、日刊建設工業新聞に掲載されました
  • サイトマップ
  • リンク集
  • ご利用規約
Copyright © 大日本コンサルタント株式会社 All rights reserved.