河川

River

気象変動に伴う大雨による洪水や大地震による浸水などの災害に対して、国民が安全・安心に生活できる社会基盤整備づくりに取り組んでいます。また、社会資本の維持管理・更新や河川環境に配慮した川づくりを行っています。

調査・計画
洪水や高潮・津波などの自然災害に対して、防災・減災対策を立案するための調査・計画を実施。また、災害時住民の避難を促すためのソフト対策に取り組んでいます。
高度経済成長期に集中整備された河川管理施設の老朽化対策及びストックマネジメントを行います。

river_classification1_1

河川整備計画

下流域における浸水被害を軽減するため、河川整備計画を立案し、河道整備方針を決定

浸水想定

地震等によりため池などが破堤した場合を想定した氾濫シミュレーションを実施し浸水想定区域図を作成

river_classification1_3

長寿命化計画

目視によるひび割れ調査、中性化試験、コンクリート強度試験等の施設健全度調査を実施した後、長寿命化計画を策定

施設設計
洪水や高潮、津波などの自然災害に対して、災害防止に必要な河川施設設計を行います。

river_classification2_1

護岸設計

河道の洪水疎通能力を向上させるために、鋼管矢板などの護岸設計を実施

river_classification2_2

堤防設計

津波被害を防止するため、津波対策堤防の設計を実施

river_classification2_3

施設設計

今後運行が予定される水陸両用バスのスロープ設計を実施

river_classification2_4

北十間川

多自然川づくり
河川全体の自然の営みを視野に入れ、生物の生息・生育環境や多様な景観を保全・創出します。

river_classification3_1

竹原川魚道

岐阜県下呂市を流れる旧竹原川では、砂防の床固工(治水施設)の落差により、魚類が移動出来なかったため魚道を設置

river_classification3_2

市木川魚道

街のシンボルである市木川を子や孫に「ふるさと」として残したいという市民の思いから、石組みの魚道を愛知県が設置

river_classification3_3

阿妻川魚道

阿妻川で護床ブロックが流され1m 程度の落差が生じたため、魚がのぼれるように石組組みの帯工を3基追加

籠川多自然魚道

事前に魚類調査を実施し、遊泳力の弱い魚や底生魚など籠川に生息する多様な魚種にも対応できるよう配慮